【お知らせ】

現在の営業日時&コロナ対応のお知らせ

***応援します、2023年度 新たな決意を!***

ただ今、正規会員さまに限りご利用可能です
・ビジター利用の一時利用は受付休止中です(体験会やOFFICE PASSは限定日で可能)

「受験・資格試験・就活」に最適な空間・支援サービスが特徴です
・今一度しっかり自分のキャリアについてを考えたい方(学生・社会人・シニア・フリー)
・現メンバーは、ちょっぴり人見知りで穏やかな会員さんが多い傾向です

アットホームで「隠れ家的居場所」にもなっており、勉強頑張る人も、仕事が嫌になった人も、メンタルお疲れの人も、充電期間中の人も・・・
オーナーの「気まぐれオヤツ」「在る時ぃ~♪#、無い時ぃ⤵♭…」も人気です
(春:桜餅、夏:かき氷、秋:シュークリーム、冬:ぜんざい・豆乳スープ、など)

・ただ今、入会ご希望の方は面談の受付をさせていただいております
     こちらよりお申込みください

---------------------------------------------------
通常の営業時間
平 日…11:00~22:00(入店21:00締め切り)
土 曜…13:0022:00(入店21:00締め切り)
日・祝…11:00~20:00
(入店19:00締め切り)

3月の休業日:9日(水)&27日(月)

天候や感染症対応等により随時変更の可能性がございます
その際は、トップページのこちらでお知らせいたします

----------------------------------------------------

*3月13日以降、コロナウイルス対応に関し、衛生管理・座席レイアウト・マスク着用ルール等一部変更予定です

***********************************
体験会再開します!

*特別トライアルデー

2023年3月22(水)or3月23日(木)3月26日(日)14:00~20:00
対象:学生・高卒生・社会人の方、
1日体験できます!(うち1日)

【中学生・高校生】無料…14:00~(20:00まで利用可能)
【保護者の方】無料…14:00~(20:00まで利用可能)
【社会人】1,000円…14:00~(20:00まで利用可能)
特別トライアルデーお申し込みは、こちらまで
*********************************************

 

ご入会を希望される方へ

当自習室は、会員制のカフェスタイル自習室です。

ただ今の入会特典 web申込み限定

特典A社労士受験特典2023.2】申込期限:3月26日(日)
対象者:令和5年8月の社会保険労務士試験合格を目指される方対象
特典内容:①入会金11,000円⇒無料(最新のテキストや通信講座1万円以上の証明をご提示で対象)
 ②レギュラープランまたはフルタイムプランを入会月から2023年7月末まで(途中休会や退会無く)継続利用された場合
⇒2023年8月の受験月は、前月7月ご利用と同プラン(対象:レギュラー、フルタイム)が無料で利用可能になります
*当該年度の受験申込(締め切り5月末)をされなかった場合は対象外になります

 ********************************* 

特典B【中学生・高校生・大学生・院生 しっかり勉強したい方】期限:3月26日(日)
 特典:
「学生フルタイム(月額18,700円)」で入会の学生 
                     ⇒学生入会金:通常5,500円のところ→無料
      ⇒フルタイム会員はロッカー無料で利用可能
(ただし保証金3,300円は必要)
      *お得な学生フルタイムは、テスト期間中や休校日、長期休暇中もいつでも
       勉強時間の確保が可能。(4か月以上連続の継続利用となります)
      *特に受験前年度より学生フルタイムを選択される方が多数です。

              ②「レギュラー会員(月額15,400円)+学生入会金5,500円」で入会の学生                           ⇒2月入会月は、学生フルタイムプランにアップデートの差額(3,300円)無料                               ただし、ロッカー利用の場合は別途料金(1,100円/月+保証金3,300円)が必要     

 *月途中の入会:月会費は日割り計算です。
*************************************************************************

特典C【2023年4月以降受験日の方(国家試験・資格試験等)】期限:3月26日(日)
   ・入会~4月末は、ロッカー1台利用が無料(通常料金:1,100円/月)
 
対象:月会費税込み1万円以上でご入会で、
   試験予定の受験票(受験料領収書含む)または 前年度の不合格通知持参の方
          3月末までの会費を
現金(またはPayPay)で前納の方先着3名さま

入会金(社会人11,000円、学生5,500円)のお支払い必要です。
 ロッカー利用希望の方は3,300円の鍵の保証金が必要です。
(返却時返金いたします)

対象外:TOEICなど合否判定のないもの(スコア評定)や採用試験、社内試験、無料の試験、ホームページ上で検索できない試験は対象外です

*入会ご希望の方は、こちらから面談のお申込みください

 

**********************************

特典D【①大学院生(M・D)②ポスドクの方 ③大学院・大学再受験の方】3月26日(日)まで
ただ今、「一日ご利用体験+キャリア相談60分」が無料です(理系含め院生に好評です)
上記体験後のご入会は必須ではありませんのでご安心ください。
大学院生・ポスドクの方の入会が増えています。
論文執筆・就活(民間への転職含む)・受験・留学・起業準備などでご利用されています。
修士・博士の学位の方に対応できる国家資格キャリアコンサルタントが、サポートいたします。
入会後ご希望の会員さまには、個々に応じたキャリア相談を丁寧にお受けし、レアな情報・キャリアチェンジへの切っ掛けも提供させていただいており大変好評です。
(近年は、公務員、IT、コンサルティング、起業・ベンチャー企業への就職・転職が多い傾向です)
*入会ご希望の方は、こちらから面談のお申込みください

また、「家庭教師で教える場を探している」・「インターンスタッフ」を希望される方もこちらからお問合せ下さい。詳細・条件等は、面談でお伝えしています。
******************************************

特典E 【キャリアコンサルティング・キャリアの相談&利用体験】予約制
   新卒就活(文系・理系・体育会アスリート)、資格取得や転職、病気・障がい・
   不妊治療や育児・介護と仕事の
両立等
  担当:心理の資格を有した国家資格キャリアコンサルタントが担当させていただきます
 
    (他、アスリートキャリアコーディネーター、両立支援コーディネーター、アンガーマネジメントファシリテーター)

       時間60分 相談料金11,000円(相談後入会された場合入会金11,000円が無料になります) 
 *入会ご希望の方は、こちらから面談のお申込みください
***************************************

特典F【社会人の再受験(医学部・司法試験・大学院等)】期限:3月26日(日)
   人生100年、チャレンジするには今がその時。悔いのない人生を応援します!
   
*普段は自学自習、わからないところだけ教えてもらえる環境を強化中!

   特典内容:入会金11,000円⇒無料
   対象:22歳以上で大学・大学院・専門学校を受験の方
*入会ご希望の方は、こちらから面談のお申込みください

***************************************

 【勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオ】

電話:075-406-7492 緊急の場合は、090-2103-1123

会員さまからの連絡・問い合わせ:こちらのメールフォームからご連絡ください。

 

 

NEWS

「LINEWORKS」導入により情報伝達等向上。ほとんどの方がプライベートでご利用のLINEは、過去の報道からセキュリティなどに不安が残リます。そこで、ビジネスや塾で利用実績のある「LINEWORKS」導入により会員さまへの連絡・コミュニケーション、優良な情報提供に安全性と利便性を深めていす。
******************************************『週刊東洋経済』(情報量と分析力で定評のある総合経済情報誌)が書架に常備されることになりました。資格や受験、キャリア形成、企業研究の情報も充実しています。

**************************************************************************************

ラーニングルーム11席と、ラウンジ席(一先ず2席)、セミナーコーナー(一先ず1席)、エレベーターホール(1席/webinar・電話等の声出しOK席)に有線LANを設備しました。

リモートワーク・webinarなど断線の心配・イライラが解消されます。

**************************************************************************************

*【近年のインターンスタッフ各試験合格報告】*シニアインターン(60歳以上)も募集中!
 ~2020年3月:国家公務員総合職合格、司法試験合格、一部上場企業・民間就職等
 2020年10月:地方公務員合格
→地元に帰り公務に専念中
 2020年11月:京大法科大学院
(未修)合格→スタッフ継続中
 2021年  3月:医学部合格→医学部に通いながらスタッフ継続中
 2021年  9月:司法試験合格
75期司法修習中
 2021年10月:国家公務員合格
→2002年4月入職
    2021年10月内定:京大博士後期課程
理学博士学位取得2022年4月ベンチャー企業へ
 2023年新卒:留学生→
スタッフ→半導体関連民間企業内定

 ***********************************************************************************

「京都、自習室、カフェ」で検索?              今の勉強に求めているものは、本当にそれで充分ですか?    コワーキングスペースとは異なる勉強・就活優先の空間です。

『勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ』は、国家資格者によるキャリアコンサルティング・元教員のスタッフによるサポート(進路・浪人生活・就職・資格・生涯学習の相談・メンタル面の相談)が充実した会員制のカフェスタイル自習室です。
 多分にある「お席の場所貸し提供・無人の機械警備等の自習室」とは趣旨・サポート体制・設備が異なっているため、単純に他店と会費金額の比較は出来ない付加価値が備わっております。特に、大学受験・難関資格・就職・転職に関することは、人生を考える一大転機となります。最終的にはご自身が決めることですが、思い込みでない有益な情報、もっと他の選択肢を知ること、問題解決の方法を創り出すことができなければ、いくら自分で考え悩んでいても、時間だけが過ぎ去り焦りが募るばかりです。受験生は、メンタル面の支援を、就活生にはアドバイスや情報提供、伴走も、社会人の方には、今後のキャリア支援を。転職支援の実績として、優良上場企業への転職や収入が2倍になった会員様もいらっしゃいます。
 ご相談には、会員おひとりおひとりにじっくり向き合っております。
 大学入学後、一人暮らしや大学デビューのタイミングを失った学生も、アットホームな雰囲気のなか、異年齢の先輩後輩、社会人の方々など、ここで気負いなく話せる仲間に知り合うことが多々あります。

 また、浪人生(仮面浪人含む)・通信制高校・大卒認定受験、学校に馴染めない方など、フタッフが付かず離れず寄り添い、心理面でのサポートもおこなっています。
                     

 入会を検討して下さっている方は、別途体験見学会、または仮入会申し込み等より、予約お申込みいただけます。

参考書・過去問もたくさん揃っています。
参考書・過去問もたくさん揃っています。

 

                              

 
月途中の入会の場合、会費は入会日毎に計算します。料金
詳細はこちら    国立大 医学部  同志社 立命館 京大 京都府立

・桃の節句が近いので「雛あられ」

・国公立二次試験直前なので
「応援SWEETS」

 

 

2019年2月24日

不定期ですが、夏休み・クリスマス・お正月・GW・夏休み・連休中などにSWEETSバイキングや交流会・納涼会のお楽しみ企画があります。

*ただ今、コロナ対応にて適宜対応
久しぶりに2022年7月かき氷しました

 

こちらは、とっても寒かった日、
オーナー手作りシチューの差し入れです。
時折こんなラッキーな日も…

アットホームな雰囲気で    
リラックス&集中できます。

 

インターンスタッフ(大学院生)募集中!
無給ですが、フルタイム利用が可能です

②自宅やカフェでは教えにくい、
家庭教師で教える場所を探している学生バイトの方も

お問い合わせはこちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ラウンジ&ラーニングルームからの同志社キャンパス眺望(東)です。

北・東と2面がガラス張り

お外を眺めながら
リラックス&集中して勉強出来るので、息詰まった感がないのが人気のひとつです。 

 

              ↓こちらは北側の眺望、北山が見えます。

2018年11月22日の虹
2018年11月22日の虹

 

【ラウンジからの虹】写真は冬の虹

ここ勉強カフェ京都同志社前LSでは、
一年通して、虹を見る日が多いのも素敵…

会員のみなさまが勉強しているブース席からのショットです。希望の虹をつなげます。。。

 

↑2017年1月の虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2017年11月19日の虹 →


 

 

 

 

 2017年1月15日センター試験1日目
勉強カフェ京都より撮影 


普通の自習室とはここが違う!勉強カフェの人気のヒミツ

***京都同志社前ラーニングスタジオ独自のサポート体制***

1.勉強空間に留まらない、進路・資格・就職のカウンセリングが充実!

資格取得に向けた勉強や、英語の勉強もしなければならないけど、続かない。そんなお悩みをお持ちの方も多いですよね。

勉強カフェは静まり返った「自習室」や「図書館」とは違い、音楽が流れています。ラウンジの話し声も聞こえるかも知れません。でも多くの方から「とても集中できる!」との声を頂いています。これらのノイズが意外と必要なのです。このような環境をお好みの方が入会されていますが、決しておしゃべりで賑やかな方々ではありません。知的で節度ある会話が和やかになされているのです。従って、他者の会話やノイズが気になり集中力を欠く方にはご希望に添えない環境と言えるかも知れません。勉強に対して明るく積極的にメンタル的にはリラックスしながらモチベーションをUPしてきたい方にはお気に入りの空間となります。

 特に、ここ京都同志社前ラーニングスタジオならではの、国家資格キャリアコンサルタントによる相談が随時可能です。勉強するのはもちろんご自身ですが、進学・資格取得・就職等、キャリアに関する情報提供・相談・心理面での充実したサポート体制(対象:会員さま・保護者さま)は何ものにも代えられない付加価値となっております

 

2.勉強仲間との出会いをお手伝い  社会人/学生・浪人生

仕事は大事だけれど、毎日が家と会社の往復だけではちょっと寂しいですよね。

 勉強できるだけでなく、社外の知り合いまでできてしまうのが、勉強カフェの真骨頂。様々なアプローチを通じて常駐のスタッフがあなたの勉強仲間づくりを応援していきます。社外の知り合いが増えることで、自習では得られない、広い意味での勉強が出来るようになります。京都同志社前ラーニングスタジオの会員さまは一見ちょっぴりシャイな方が多いようです。でも、スタッフがコーヒータイムにお声掛けをするとみなさん話に花が咲きます。付かず離れず、程よい距離感でサポートしています。
 単なる資格取得に留まらず、国家資格キャリアコンサルタント(オーナー)支援のもと、30代で一部上場企業に転職を成功させた方もいらっしゃいます。(場合によっては、職業紹介にお繋ぎします)

高校や大学、友達同士も楽しいけれど、モチベーションが…  そんな時こそ、社会人と話ができたり、将来の進路や相談もできる

高校や大学での学習だけじゃなく、先輩・社会人の会員・スタッフと仕事や将来について話合ったり、進路相談もできる、そんな社会勉強になる場はなかなかあるもんじゃない。単なる成績UPを目指すなら塾や予備校、学校の補習でいいですよね。京都同志社前ラーニングスタジオでは、5年後10年後を見据えた進路・キャリア相談をおこなっています。また、特に学生には人格形成にも繋がるよう、本人のために「お客様扱いしない」でいます。(気分転換にもなるお手伝いに積極的に参加を希望する学生は、発想の転換や社会人基礎力を培います。ちゃんと叱ってほしいひとはしっかり叱ってもらえます(*^^*)

京都同志社前ラーニングスタジオのスタッフには、国家資格キャリアコンサルタント、公認心理師・公務員・教員・起業経験者もいますので将来の進路・仕事について相談もできます。みんな得意不得意凸凹だから面白い!勉強は苦手というスタッフもいるからコンプレックスは不要…  ネームバリューや偏差値だけで就職先や大学を決めてしまうことなく、自らの興味関心、適正や可能性を最大限に活かせる進路を見つけ出すことをサポートします!公務員予備校では教えてくれない情報も聞けちゃいます。
(新卒・就業経験の浅い方は、早期退職につながるミスマッチだけは防ぎたいですね)

高校生・浪人生は、国公立・医学部・難関校を目指す会員が多数。マナー正しく集中して勉強されています。保護者の方へは、利用日時・学習時間のレポートもお伝えしたり保護者懇談も可能です。
通信制高校在籍、高卒認定(大検)受験者、仮面浪人生、塾・家庭教師併用者もマイペースで学んでいます。浪人生(特に多浪生・仮面浪人)は、メンタル面を支える必要が多くなりつつありますので、心理学を学んだスタッフが、浪人生同士の交流や個別にじっくり向かい合うこともしています。(時には厳しく、時には優しく…)

社会人は勿論、「大人の学生」が集う京都同志社前LSでもあります。

3.さまざまな勉強会・異年齢の交流があります

ひとりで勉強できない自分は意志が弱い…
そう思っていませんか?

勉強カフェでは、仲間と一緒に勉強する楽しみを提供しています。その様子はまるで大学のゼミのよう!ラウンジでの会話の中から勉強会へ繋がっています。ご入会いただくと会員限定の勉強会に参加できます。

勉強会は、「誰かがやってくれる」のでなく、会員のみなさまが「受け身」でもなく、自ら「主体性」をもって提案、多くの場合、講師・受講生は両方が会員さまです。インプットのみならず、アウトプットすることで一段上にステップしていきます。

そんなときは 「3ヶ月プログラム」

3ヶ月の目標を設定し、仲間同士互いに励まし合う「3ヶ月プログラム」も好評です。目標が違っても同じ日にゴールを設定したメンバーが、進捗状況・相談・激励など、交換日記のごとくプログラムノートに記入していきます。ノートなので、「来店しないと書けない=自ずと勉強しに来る」と好循環。さぼりがちな会員さまは、ご本人の希望により、メールや電話で来店状況を報告、お呼び出ししています(^^ゞ

 

 

「サイエンス・カフェ」の一コマ

 デスクトップパソコンを分解・組み立て、改造している講習の様子です。

 

「サイエンス・カフェ」

この日は、紫キャベツでレインボー焼きそば

楽しく実験。楽しく交流♬

 

 

 

 勉強カフェ京都同志社前は、あなたの「今年こそ!」を応援します
*************************************

* 京都市内にある自習室を[京都 自習室]とネット検索されると、
  思った以上に多くの自習室があると思われたのではないでしょうか。
  【勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ】
その中に埋もれていたと思います。

それぞれの自習室には、特徴があります。

・職場や自宅、駅から近い
・有人or無人か
・会員制or時間利用か
・利用年齢の対象は
・営業時間
・無音か静かにBGMが流れているか
・独学or共に学べる仲間がいるか
・会費が安いかor付加価値が高い
・ラウンジやカフェ(有償・無償)がある・ない
・静まりかえってないと集中できないor多少の雑音あるほうが好き
・壁に閉ざされて余計なのは不要かor窓やグリーンがあって開放的か

・自習スペースだけか、交流スペースもあるか
・家庭教師も一緒に利用できるか
・キャリアカウンセリングや勉強会があるか
・励ましたり叱ってくれたり、見守ってくれるスタッフがいるか…

心地よさ、集中具合は十人十色です。
みなさんの合格・目的達成のために、
HPで比較されることはもちろんですが、
見学・体験会参加で直接雰囲気を確認されることをオススメします。


数ある中からご自身にピッタリの自習室を選択されることを願っています。

 

***************
【勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ】では

・スタッフが見守りアットホーム(無人ではありません)
・勉強仲間とスタッフが付かず離れず程よい距離で支援します
・カフェスタイル(フリードリンク&SWEETS等)会費込み
・進路相談やキャリアコンサルティングのカウンセリングあり
・勉強会や交流会にも参加して刺激が得られます
 
・満席にならないよう入会を制限しています
・会員さまには、ルール・マナー遵守をお約束していただいています 
・単なる会費の金額のみで比較できない自習室です
                                       and more…HP&見学体験会でご
検討ください

*****************************************

「勉強カフェ」は、さまざまなメディアでも紹介されています!

多くのメディアに掲載
  • 2022.7.13  ABCテレビ「newsおかえり」にて、勉強カフェ大阪本町がタイトル「人間模様 真夜中の自習室」で会員インタビュー放送されました。
  • 2015.05.05  「京都新聞」にて勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオ、ならびに会員さまの事業が紹介されました。
  • 2014.09.17 「日本経済新聞」にて勉強カフェが紹介されました。 
  • 2013.08.30 「シティリビング」にて勉強カフェ横浜関内ラーニングスタジオが紹介されました。
  • 2013.07.08 「プレジデント2013.7.29号」にて勉強カフェ田町ラーニングスタジオが紹介されました。
  • 2013.03.17 「朝日新聞朝刊」にて勉強カフェが紹介されました。
  • 2012.12.12 「日本経済新聞夕刊」にて「変化の時代に働く」として勉強カフェが紹介されました。
  • 2012.09.20 「毎日新聞朝刊」にて勉強カフェ 秋葉原ラーニングスタジオが紹介されました。
  • 2012.09.13 「読売新聞朝刊」「教育ルネサンス」欄にて仲間を作れる勉強場所として勉強カフェが紹介されました。
  • 2012.09.12 ARD German Radioドイツ公共ラジオ放送にて勉強カフェが紹介されました。
  • 2012.06.21 R25「注目の社会人向け勉強スポット」として、勉強カフェが紹介されました。

 【気象・天変地異に伴うお知らせ】
・地震災害・風雪・台風の際は、営業時間の変更を行う可能性がございます。
・変更内容・時間はこちらのトップページにてお知らせ致します。


LINE@始めました
@benkyo-cafe-kyoto

【お知らせ・募集・キャンペーン】

「みなさまの声」読み込み中...

家庭教師だけど家でじゃなくココで

家庭教師用のための
アクリル板、コピー機、電源、ロッカー、茶菓等備品も充実しています。

先生・生徒に便利な
地下鉄今出川駅直結ビル

①大学院生(修士・博士課程)、大学生(国公立大・医学部生)、ポスドクの方で、当勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオにて家庭教師を希望する方(先生として教えたい方、教える場所を探している方)

 

②既に家庭教師の先生は決まっていて、自宅でなく、当勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオの場で先生に教えてもらいたい生徒・保護者の方

 

①② こちらよりお問合せください。

 浪人生活の後半は、ここ『勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオ』で送らせてもらいました。一緒に勉強出来る仲間がいて、リラックス&集中出来る環境だったのでとても感謝しています。医学生になった今も、勉強する時はこちらでする方が集中出来るので、入学後も継続して利用させてもらっています。

 この度の家庭教師は、その「恩送り」で、後輩の合格を支援するためです。今出川駅2番出口直結ビルの勉強カフェ京都同志社前にて個別指導をしますので、ご家庭の掃除や茶菓、在宅等のお気遣いは不要です。

諦めなければ夢は叶います♪一緒に頑張りましょう!

大阪医科薬科大学 医学部医学科2回生 前野 翠

 

勉強カフェに入会し(別途プランに応じた会費要)、個別授業の無い日時は、自学自習の習慣を獲得をするシステムです。進路相談やキャリアカウンセリング、保護者面談、メンタル支援は、オーナーの牧野明美が担当しますので、自宅での家庭教師よりも安心・充実したサポート体制です。

入会面談申し込みはこちらからどうぞ

 

************************

****************************

お知らせ

トイレ・室内いたるところに、各机上においても、

「アルコールスプレー」「清拭シート」

 

スタッフの清掃はもちろん、会員ご自身でも使用前使用後に机上・椅子の拭き取りをしていただいています。

非接触体温計設備(現在は37.3度以上入室不可)パーテーション設置の上でも1席ずつ空けてのソーシャルディスタンス。窓開け・換気扇・空気清浄機・加湿器でのエアーコンディション。ビル入り口・エレベータ内にもアルコール消毒剤、ペーパータオル常備のトイレや店内の各所はもちろん、各席すべてにアルコール消毒薬とお手拭きを添えております。

テレワーク等で入会をご検討のみなさまへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ただ今、、正規会員優先とし、ビジターによるご利用の受付は見合わせております)

 

コロナウイルスの影響でテレワークやリモート受講・受験が一気に加速しました。

ラーニングルーム11席と、ラウンジ席(一先ず2席)に有線LANを引く工事が完了しました。
wi-fi接続は途切れる場合がございます。お仕事、web受験等、回線接続やセキュリティを確実なものでご利用希望の方は、有線LANならびに「VPN(Virtual Private Network)または自社内規定に応じたテザリング」等セキュリティ環境を事前に準備された上でのご利用をお願いいたします。

 

(電源利用・電子機器の充電は可能、フリードリンクです。)

*勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオは、ワークライフバランス、キャリアアップ、転職、ストレス対応などのご相談も高い評価をいただいております。
国家資格者によるキャリアコンサルティングをご希望の方は、こちらの事前予約のお申し込みよりお願いいたします。

 

数学の質問、受け付け修了しました。           期間限定:4月就職のため2022年3月まで

**********************

会員のみなさまへ

 

数学の質問を受け付けます。

 

・大学受験(医学部など)のため、数学の成績を伸ばしたい!

・就職活動で数学(SPI等)の試験対策をしたい

・数学の学び直しがしたい!

・ただただ、数学の話を聞きたい!

 

などなど、目的は何でも構いません。数学専攻の大学院生(博士課程)が対応いたします。

お代はいただきませんので、担当スタッフの滞在時にお気軽にお話しかけください。

(もし計画的に指導を受けたい等のご要望があれば、ご相談の上、当カフェにて家庭教師(時給1200円程度)という形式にさせていただくことも可能です。)

  

「合格までをサポートいたします!」といった包括的な指導はできませんが、皆様の学びの時間を少しでも有意義なものにできれば幸いです。

 

スタッフより

 

**********************

過去のイベント

【数学勉強会 & 懇親会】 

 

2019年 1116日(土)1900より
↑楽しく終了しました!

タイトル:

1/2 + 1/4 + 1/8 +・・・=1を「実感」する

講師:京都大学大学院博士課程の研究者

 

 

概要:数学において「証明」は絶対です.一方,数学の勉強において「証明の中の論理・計算は追えるけど,分かった気にならない」という経験をされた方もいらっしゃるかと思います.数学といえど人が扱う学問である以上,学び手の「実感」無くしては先へ進むことが難しいというのも事実です.

 今回の勉強会では,高校数学Ⅲで習う「無限等比級数」の和の公式を扱います.とはいっても,学校の授業で教わるような証明はしません.「ケーキの等分問題」などのいくつかの例題を通して,無限和が有限の値をとるという一見不思議な式を「実感」してもらうことが今回の目標です.またこれらの例題を通して,私が日々の研究の中で感じる数学の醍醐味を,少しでも皆さんと共有できれば幸いです.

2015.12

2015年度も合格者が続いています!

第一志望合格のYさんも「寿退会」です!\(^o^)/

 

2015.9

大学入学後、夏休み中に近況報告にも来てくださいました♪現会員の同級生にもタイミングよく再会!早速同窓会の企画があがってました(^^)素敵な再会もある勉強カフェです。

 2015.3(上記写真)

【 Congrats on passing the entrance exam!】
♪ 念願の大学合格おめでとうございます ♪
高3の受験生会員さんが、合格の報告にきてくださいました!勉強カフェのお母さんとして、「息子」の合格にウルウルです。

6年後の夢は「 宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)で働くこと」四国でも勉強頑張ってくださいね!

職業適性診断
PCによる職業適性診断が利用できます
美文字セミナー

勉強カフェ アライアンス 京都 同志社前ラーニングスタジオ

ソーシャルメディア公式アカウント Facebook Twitter    勉強カフェアライアンス

  • ●勉強カフェ®は株式会社ブックマークスの登録商標です。
  • ●勉強カフェ アライアンス 京都 同志社前ラーニングスタジオは、勉強カフェアライアンスのメンバーです。